MONOKIRI 35mm

フジフイルムのカメラを中心にモノ切りブログ

FUJIFILM関連

【感想】FUJIFILM X-T5 1年間使ってみて

フジフイルムのX-T5。発売と同時に購入して1年が経ちました。レビューでは無いですが、周りにごたく話せる人もいないので(フジを使ってる人がほぼいない)、富士フイルム X-T5を1年間使ってみての感想を書きたいと思います。 タイの「Siam Premium」にてX…

野鳥撮影に履いてく“靴”

お題「これ買いました」 野鳥撮影の時に履いてく靴を新しく買いました。 Timberlandの アトルボロ 6インチ ブーツ 野鳥撮影の時どんな靴を履いてますか?僕はセールで安く買ったPALLADIUM(パラディウム)というメーカーのを野鳥撮影の時は履いてたのですが…

FUJIFILM X100Vが売ってた話

僕がよく行くタイのモールでFUJIFILM X100V(シルバー)が売ってました。 fujifilm-x.com 値段は59,900バーツ。日本円で25万円。タイ・フジフイルムのオフィシャルストアだと52,990バーツなので3万円ぐらい高いのかな。オフィシャルではずっと売切れなので購…

「タイのカメラフェア2023」に行ってきた。

サイアムパラゴンで開催のPHOTO FAIR 2023 タイ・バンコクのサイアムパラゴンで開催されてるカメラフェア『PHOTO FAIR 2023』に行ってきました。僕はちょうど1年前の2022年11月開催のこのフェアでFujifilm X-T5を発売と同時(特典でXF18mm f2のレンズ付き)…

iPhoneとフジのミラーレスカメラと俺

photo by iPhone11 iPhone15が発表されましたね。丸3年ぐらい使ったiPhone11(ブラック/64GB)からいよいよ買い換えようかなと考えてます。 引用先:iPhone 15 ProとiPhone 15 Pro Max - Apple(日本) サイズ的に欲しいのは6.1インチのiPhone 15 Pro。ナチ…

「X Summit STHLM 2023」を見て思ったこと

「X Summit STHLM 2023」 フジフイルムの新製品発表会「X Summit 2023」が昨日9月12日に開催されましたね。 youtu.be 今回はフジフイルムの中判サイズカメラシリーズ「GFX」の新型GFX100 IIと、GFX用のレンズのみの発表で、Xシリーズ(aps-c機)関連の発表は…

フジの新しい野鳥撮影レンズ【SIGMA100-400mm F5-6.3】

シグマから富士フイルムXマウント用の超望遠ズームレンズ「SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG DN OS」が発売されますね(23mm f1.4の単焦点も)。しかも今月の9月21日! ちょうどタイのBIG Camera(日本のとは関係なし)のカメラフェアに行ったら、シグマのブースで…

「X-T5がディスコンになるって本当ですか?」って話

「Photography Is Life」with X-T5 日本のサイトで僕が愛用してるフジフイルムのX-T5がディスコン(販売終了)になるかもみたいな話題を目にしたのですが、これって本当ですか..? 僕は海外(タイ)に住んでますので、日本のカメラショップで「X-T5の予約が…

次の「X Summit」とフジのズームレンズの話

フジフイルムの次の「X Summit」が9月12日(火)のタイ時間だと夕方4時から。覚えておかないと。フジの中判ミラーレスカメラGFX100の新しいのが発表されるとか言われてますよね?タイのフジでもGFX関連のイベントやセールが盛んに宣伝されてるので、多分そう…

XC15-45mm f3.5-5.6「キットレンズでジブリ展」

フジノンレンズ XC15-45mmF3.5-5.6 OIS PZ フジフイルムのミラーレスカメラのセット販売にも使われていたXC15-45mm f3.5-5.6(電動ズーム)のキットレンズをX-T5に付けてタイのバンコクで開催されてるジブリ展「STUDIO GHIBLI's」に行ってきました。 fujifil…

Xマウント「サードパーティ製の人気のないレンズ」

Xマウント用 タムロン150-500mm f5-6.7 www.tamron.com 僕の使ってるフジフイルムのXマウント用 タムロン150-500mm f5-6.7の超望遠ズームレンズ。全然タムロンからファームウェアアップデートがされる気配がありません。ソニー用の方はすでに3回ぐらいアップ…

フジのカメラを使いながら見たSONY α6700の発表

SONYの新型APS-Cミラーレスカメラ α6700 www.sony.jp 昨日6月12日ソニーの新型APS-Cミラーレスカメラ α6700が発表されました。 ソニーのYouTubeチャンネルからリアルタイムで発表動画を見てましたが、ソニーってプロモーション動画の見せ方上手ですよね。こ…

FUJIFILMのカメラを使い続ける未来

販売終了の交換バッテリー NP-T125 フジフイルムの中判カメラFUJIFILM GFX100やGFX50S、50Rで使われる交換バッテリー”NP-T125”が販売終了になったようですね。 fujifilm-x.com つまりこれらのカメラを持ってる人が今後バッテリーを買いたいときは純正以外の…

【円安が凄い!】FUJIFILM X-S20から考える販売価格

6月29日発売予定の新型ミラーレスカメラ FUJIFILM X-S20 fujifilm-x.com いやー円安が凄いことになってます。。タイに住んでますがコロナ前まで大体1,000バーツ=3,500円ぐらいだったのが、6月15日現在1,000バーツ=4,049円になってます。。10年ぐらい前は1,…

FUJIFILM X-E4の値段が上がってる

フジフイルムの販売終了(ディスコン)のミラーレスカメラが日本で値段が上がってるという記事を見て、X-E4の値段を見てみたら元々10万円ぐらいのが20万円ぐらいしてるんですね!タイでの価格も調べてみたら僕が買った当時は30,990B(当時のレートで11万円ぐら…

FUJIFILM X-S20を触ってきた

新発ミラーレスカメラ FUJIFILM X-S20 タイのバンコクで開催された『X Summit 2023』のスピンオフとなるバンコクの主要4スポットで開かれたFUJIFILM X-S20で撮影した写真作品の展示イベント『FUJIKINA BANGKOK 2023』に行ってX-S20にも触ってきました。 タイ…

【X Summit BKK 2023】の感想

5月24日の富士フイルムの『X Summit BKK 2023』は見られましたでしょうか? X Summit BKK 2023 新製品発表の動画はこちら 僕はスタートから最後までしっかりリアルタイムで見てました。今回はタイのバンコクにある「フアランポーン駅」から。チープなドラマ…

【感想】FUJIFILM X-T5 半年間使ってみて

フジフイルムのX-T5。発売と同時に購入したので半年目に入りました。レビューでは無いですが、周りにごたく話せる人もいないので(フジを使ってる人がいない)、約半年FUJIFILM X-T5を使ってみての感想を書きたいと思います。ところでX Summit 2023が5月24日に…

【最終兵器1】SDカード UHS-II

メモリーカードを「UHS-II」にしました。今までは「UHS-I」というのを使用。と言うより、SDカードなんて何でも良いやぐらいに思ってたので、値段見てとりあえず安いSDカードをぐらいの感覚だったのですが。。 フジフイルムX-T5はメカシャッターで連射が15コ…

【ようやく揃った二本】XF35mm f1.4 RとTamron150-500mm f5-6.7

XF35mm f1.4とTamron150-500mm 揃いました!! XF35mm f1.4 RとTamron150-500mm f5-6.7の二本。極端な二本だけど。。当分がどのくらいの期間かわからないけど、とりあえず当分はこの二本でいけるんじゃないかと思います。(XC15-45mm f3.5-5.6とかもあるけど)…

【買った!】フジフイルム用 タムロン150-500mm F/5-6.7 番外編

フジフイルムX-T5に装着 タムロンの150-500mm F/5-6.7 フジ用買いました!タムロンの150-500mm F/5-6.7 フジ用買いました!! フジフイルムでの野鳥撮影の最後の砦、タムロン150-500mm f5-6.7買いました。2022年9月頃に発表されて、で、2022年10月頃に発売さ…

【300mmの限界】X-T5にXF70-300mm f4-5.6でカワセミ撮影

X-T5にXF70-300mm f4-5.6でアユタヤ方面まで行って2種類のカワセミを撮影してきました。

フジのX-T5に1.4倍テレコンバーター

フジノン テレコンバーター XF1.4X TC WR 3群7枚のレンズ構成で物理的に1.4倍拡大 去年の11月27日に発売と同時にフジフイルム X-T5を買って約1カ月半。撮影枚数を調べたら「13,436枚」でした。6、7年使ってるニコン D80がこないだ調べたら2万枚ちょっとだっ…

【Fujifilm X-E4】サヨナラ僕のお気に入りカメラ

フジフィルムX-E4(XF35mm f1.4の単焦点レンズを装着) XC15-45mm f3.5-5.6のズームレンズを装着 XF27mm f2.8(旧型)のパンケーキレンズを装着 X-E4で撮って何かしらに掲載された写真 昨日、僕のお気に入りカメラ富士フイルムの「X-E4」が売れました。去年…

【XF70-300mm f4-5.6】で元日は白サギ撮影

新年一発目。元日はXF70-300mmで白サギの撮影です。 バンコクから近くて有名なバカンスビーチと言えばパタヤですが、僕は少しお隣のナクルアというビーチエリアに行って来ました。ここは西洋人とか外国人ばかりが宿泊してるエリアですが(日本人は非常に少な…

【XF100-400mmで猛禽撮影】フジの望遠レンズ完結編

X-T5にXF100-400mmと休憩中のカフェで一枚 年末ようやく仕事もひと段落ついて、少し日が空きましたが自分なりの「フジの望遠レンズ」でのあれこれを書ききりたいと思います。 ということで完結編です。 XC50-230mmのレンズからのアップデート。今年の悩みは…

そろそろ決めたいフジの超望遠レンズ

XC50-230mm(自分の)、中央XF70-300mm、右XF100-400mm フジフイルム用のタムロン150-500mmも出たことで、フジフイルム用の300mm(35mm換算450mm)以上の望遠ズームレンズもとりえず全部出揃ったので、そろそろ決めたいフジの超望遠レンズ。現在は中古で日本…

【XC15-45mm f3.5-5.6】キットレンズを付けて「伝説のビーチ」へ

X-T5にXC15-45mmのキットレンズを装着 映画『ザ・ビーチ』のロケ地でもある“伝説のビーチ”ことピピ島にある「マヤ湾」にフジフイルムX-T5に「XC15-45mm f3.5-5.6」のキットレンズを付けて行ってきました。 ▼マヤ湾での写真はこちらのブログで見て頂けると嬉…

【触ってきた】フジフイルム用 タムロン150-500mm F/5-6.7 その4

TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD (Model A057) [フジフイルム用] 富士フイルムXマウント用のTamron 150-500mm f5-6.7の超望遠ズームレンズ。カメラショップに行って自分のX-T5に付けて触ってきました。 フジのここら辺のズームレンズは、一度XF150-6…

『XF27mm f2.8』売った

XF27mm f2.8 フジフイルムのX-T5を買いましたので、X-E4を手放すことを決意。ということで、まずは「XF27mm f2.8」の単焦点パンケーキレンズを売りました。 X-E4は非常に気に入ってるカメラだし、個人的思い入れも強いカメラなので(これを買ったことでより…