フジフイルムX-T5にTamron 150-500mm f5-6.7の超望遠ズームでの野鳥撮影。2023年下半期のベスト写真(というかベスト撮影)です。
第1位 ハリオハチクイの飛翔
ちょうど一年前の今頃X-T5にXF70-300mm f4-5.6から始めた水辺でのハリオハチクイの飛翔撮影。この写真はTamron150-500mm f5-6.7にレンズを替えて撮影に挑んだハリオハチクイ撮影では2シーズン目。何度も何度も撮影に行っては納得のいかない撮影を繰り返して、ようやく自分でも納得というか及第点という写真が撮れるようになってきたのが今年の9月中旬頃から。鳥を撮るのが好きというより、最初ハリオハチクイの飛翔がぜんぜん上手く撮れなくて(自分の技術もだけどフジのカメラやレンズ性能のせいもある)、これをちゃんと撮りたくてのめり込んでいった野鳥撮影。まぁまぁ見れる写真が撮れるようになってきたのは素直に嬉しい。ハリオハチクイの飛翔写真は自分の情熱含めての1位という感じです。
第2位 カワセミ
10月に日本行った時に撮影したカワセミの写真。コロナ規制なんかもあって実に4年ぶりぐらいの日本。で、今まで日本では一度も野鳥撮影をしたことが無かったので日本での初めての野鳥撮影がカワセミの撮影。結局満足な飛翔シーンの撮影は出来なかったけど4回ほど同じ場所に撮影に行って、4回ともカワセミには出会えた。日本とタイでの野鳥撮影の違いなんかもあって、撮影体験としても良い経験になりました。
第3位 ツバメの飛翔
フジフイルムのカメラではなかなかハードなツバメの飛翔撮影。これ撮るのに相当何回もトライしました。。よし撮ったぞー!!って感じで、何度も何度もトライすればたまたまうまく撮れることはあるけど、決してフジのカメラのAF性能は“飛んでるツバメが撮れるカメラ”とは言えない。これが意図して撮れるAF性能になってくれると、いよいよフジのカメラも野鳥撮影専用カメラって呼んでも良いのかなと思う。いつか出るX-H3やX-T6とかからそうなるのかな?できればX-T5でもファームウェアアップデートでもっとAF性能は強化してほしい。まぁとにかくツバメの飛翔が撮れたって事で3位。
番外 ユリカモメの飛翔
あまり天気の良い日じゃなかったけど、解像感だけで言えば2023年一番の写りで撮れたんじゃないかっていうユリカモメの飛翔写真。撮る事自体はユリカモメが沢山集まる場所でスマホでも飛翔が撮れるような場所だけど、それなりに解像よく撮りたいとなるとこれがなかなか難しくて、この日はSDカードが2枚ともフルになるまで撮影しました。
という事で、フジの野鳥撮影2023年下半期ベスト写真。写真って写りが良いとか構図が良いとか、色味が良いとかあるけど、そもそも鳥がしっかり撮れないと話にならないのが野鳥撮影の難しいところで、そのままフジの野鳥撮影の難しいところでもあって、まぁそこが逆に野鳥撮影の魅力なとこでもあるのかなって思います。
2024年も多分X-T5とTamron 150-500mm f5-6.7で野鳥撮影をしていく事になると思います。XF23mmf1.4 R LM WRの単焦点も買ったばかりだし。自分にとってとんでもないスペシャルなカメラが他メーカーからもし出たらそこはわからないけど、まぁほぼほぼ2024年もフジフイルムでいくでしょう。
ブログを見ていただきありがとうございました。来年もよろしくどうぞ。
フジの野鳥撮影【2023年下半期ベスト写真】でした。
こちらのカメラとレンズで撮影
▼FUJIFILM画質完全読本
▼見て頂きありがとうございました(良かったらポチっとお願いします)。