MONOKIRI 35mm

フジフイルムのカメラを中心にモノ切りブログ

気になるモノ

【気になるモノ】ソニー α1 II

引用先:ソニー ソニーのフラグシップ機α1の後継機モデル「α1 II」が発表されましたね。 日本の価格が99万円前後。タイはすでに値段が出てて224,990バーツ(日本円でちょうど100万円ぐらい)。タイで野鳥撮影してるとタイ人の7,8割は大抵ソニーのα1かα7 IV…

【気になるモノ】ニコン Z50II

引用先:ニコン グワっ!ニコンからAPS-Cサイズミラーレスカメラ「ニコン Z50II」が発表。12月13日発売ってもうすぐじゃん。。昨晩はネットとかユーチューブでしこたまZ50IIの情報とかレビューをチェックしました(日本のは多分ほぼ全部見た)。 画素数は初…

【フジの野鳥撮影】ついに出るのか?!XF500mm F5.6

fujifilmjp_xより 今月10月14日(月)のフジフイルムの新商品発表会『X Summit CLAY Studio 2024』の事前告知動画の中でチラッとフォルムが出てきましたね!カメラ関係の情報サイトには出るかもって前から書かれてはいたけど、実際は次のX-H3とかX-T6のタイ…

「GF500mmF5.6」を見て妄想する話

GF500mmF5.6 R LM OIS WR タイのフジフイルムショールーム『FUJIFILM X-SPACE』に新発売のX-T50と、XF16-50mm f2.8-4.8の標準ズームレンズを見に行ってきた時に、フジのラージフォーマットGFX用の新型超望遠レンズ「GF500mmF5.6 R LM OIS WR」も置いてありま…

「FUJIFILM X-T50」とレンズを触ってきた話 #02(レンズ編)

新発売のXF16-50mm f2.8-4.8 フジフイルムの新型標準ズームレンズ「XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR」を触ってきた話。「FUJIFILM X-T50」とレンズを触ってきた話 #02(レンズ編)いきます。 ▼X-T50の話 #01はこちら www.monokiri.net 『FUJIFILM X-SPACE』にて …

「Nikon Z6III」を見てきた話

「Nikon Z6III」 タイのサイアムスクエアでニコンZ6IIIの先行予約も兼ねた体験イベント「NIKON Z6III OUTPERFORM」が開催されて初日に行ってZ6III見てきました。ちなみに好き勝手な単なる僕の感想文なんでそこのところはよろしくお願いします。 タイの渋谷新…

「FUJIFILM X-T50」とレンズを触ってきた話 #01

新発売の「FUJIFILM X-T50」 6月17日。タイのフジフイルムショールーム『FUJIFILM X-SPACE』に行って新機種のFujifilm X-T50と、XF16-50mm f2.8-4.8の標準ズームレンズを触ってきました。タイは17日の本日から販売らしいです。 『FUJIFILM X-SPACE』 自分の…

【気になるモノ】LUMIX S9

引用先:panasonic.jp パナソニックから今度出るフルサイズセンサーのミラーレスカメラ「LUMIX S9」が気になってます。僕の住むタイでもFacebookなどのSNS上でタイ人のカメラ系インフルエンサーなんかがこのカメラを取り上げていてタイでもそこそこ話題にな…

【気になるモノ】XF16-50mmF2.8-4.8 R LM WR

引用先:fujifilm-x.com こないだのフジフイルム「X Summit SYDNEY 2024」で発表された新機種X-T50と標準ズームレンズXF16-50mmF2.8-4.8 R LM WRのタイでの発売日と価格が出てました。 ▼「X Summit SYDNEY 2024」についての記事 www.monokiri.net タイのX-T5…

ソニーα7C IIで野鳥撮影してみました。

普段フジフイルムX-T5で野鳥撮影をしてる僕が初めてソニーのミラーレスカメラ「α7C II」で野鳥撮影してみました。

「FUJIFILM X100VI」を触ってきた。

新発売の「FUJIFILM X100VI」 タイのバンコクにあるフジフイルムのショールーム『FUJIFILM X-SPACE』に行って、フジの新しい「X100VI」を触ってきました。 タイ・バンコクの『FUJIFILM X-SPACE』 『FUJIFILM X-SPACE』は僕の家から車で15分ぐらいのところに…

「Nikon Zf」を見てきた話。

「Nikon Zf」 5年半ぶりの日本。ついでに日本に来たがてら『ニコンプラザ東京』に行ってNikon Zfを見てきました(ビックカメラでSONY α7C IIも)。 良いですねZf。ZfcはおもちゃみたいだったけどZfはボディが大きいせいか、色が黒ということもあってか(Zfc…