MONOKIRI 35mm

フジフイルムのカメラを中心にモノ切りブログ

そろそろ決めたいフジの超望遠レンズ

XC50-230mm(自分の)、中央XF70-300mm、右XF100-400mm

 

フジフイルム用のタムロン150-500mmも出たことで、フジフイルム用の300mm(35mm換算450mm)以上の望遠ズームレンズもとりえず全部出揃ったので、そろそろ決めたいフジの超望遠レンズ。現在は中古で日本円にして破格の13000円ほどで買った「XC50-230mmF4.5-6.7 OIS II」をX-E4、そして現在使ってるX-T5と、約半年ほど、粘りに粘って使っています。自分にとっては写りも、それに機動力にも長けてる悪くないレンズです。ただ、毎回あっと一つ、二つ、上のがあればという感覚が、これは撮れば撮るほど芽生えてきます。よは一定の満足はしてるけど、自分の中の超100点という写真に出会えたことはありません。

 

ということで、タムロンの「TAMRON 150-500mm F/5-6.7 Di III VC VXD」はこないだ触ってきました。

タムロン150-500mmについて

www.monokiri.net


厳密に言えば、フジ用の超望遠はほぼ全部触って、XF150-600mmはレンタルして撮影にも行きましたが、もう一度確認に確認を、最終確認を兼ねて、タイの富士フイルム本山でもあるバンコクにある「Fujifilm X-SPACE」に行ってきました(日本で言うフジフイルム スクエアでしょうか)。ここは僕の家からは車で14、15分ぐらいのところで、何だかんだと今年は10回ぐらいは行ったかも知れません。

 

今回の目的は「フジノンレンズ XF70-300mmF4-5.6 R LM OIS WR」です。

タイのバンコクにあるFujifilm X-SPACE

 

よは400mm、500mm、600mmと・・・望遠側があればあるだけ欲しいと言われてる野鳥撮影などで、300mmで。それとX-T5本体についてるデジタルテレコン(1.4倍で)。または将来的に「XF1.4X TC WR」のテレコンバーターを買って420mmにして、それで自分自身が納得できる撮影ができるのかどうか。

それとも、ここは二倍ぐらい値段するけど「XF100-400mmF4.5-5.6 R LM OIS WR」を買うべきなのか。XF100-400mmは何度かショップで触った時に、そこまでピンとこなかったので、細かく細かくは触ったことが無かったのですが、中古でしかもXF1.4のテレコン付きで良いのをタイで見つけてしまって、急に候補に入ってきました。なので、もーXF70-300mmにするか、XF100-400mmにするかの二択での最終確認という事です。

主にXF70-300mmとXF100-400mmについて

X-T5にXF70-300mm装着。

<まず久しぶりに触ってみて>
こないだタムロン150-500mmを触ったばかりなので、感覚がまだ残っているので、わかりました。XF70-300mmにしても、XF100-400mmにしても、XF150-600mmや自分が使ってるXC50-230mmにしてもだけど、フジ純正レンズはカメラ本体との持った時のバランスが良いです。もーこの点だけははっきりわかる感じで、車でいうとフジのレンズはまさに純正タイヤ。靴で言うとバッシュだろうがスニーカーだろうが革靴だろうが自分にジャストなサイズ。XF100-400mmもXF150-600mmも確かに重い。だけど、タムロンのとは重みの質が違うというか、フジの純正レンズは重かろうが軽かろうがバランスがすごく良いです。

<レンズ側手振れ補正>
あー、、XF70-300mmもだけど、XF100-400mmも手振れ補正の効きが良い。前にXF150-600mmをレンタルして飛行機とか野鳥撮りに行ったときと同じ感覚。中央のフォーカス枠にスッと合わせられます。タムロンのはテレ端側(500mm側)で、もー体剛直させても、息止めてもぶるぶる震えて全然フォーカス位置を止めることができなくて、この部分はけっこう違う。ただ、なんか想像してたより(それと以前触った時の記憶より)、XF100-400mmの手振れ補正の性能が良いです。どちらかと言うとXF70-300mmよりもう1ランク良い気がします。


<写り>
悪くない。。だけど、XC50-230mmが思いのほか写りが良いせいか、感動するレベルの違いは感じない。XF70-300mmとXF100-400mmだけで言えば、何となくXF70-300mmの方がシャープで発色は良いのかな。だけどXF100-400mmの方が雰囲気ある写真は撮れるかも。(ただ道端撮っただけだから、そこから感じる想像だけど、、)

XC50-230mmとデジタルテレコン1.4倍
XF70-300mmとデジタルテレコン1.4倍
XF100-400mmとXF150-600mm


前にX-E4に普段のXC50-230mmからXF150-600mmに付け替えて撮影した時は、感動するレベルで違いました。それとXC50-230mmでカメラ本体をX-E4からX-T5に付け替えて、飛んでるカモメの撮影にいったときは、発狂するレベルでその違いに感動しました(多分、自分のカメラ人生で一番の感動はこの時)。多分、一つ前の世代のX-E4と、新しい世代のX-T5との、ここの差がけっこう大きいんだと思います。格闘技とかスポーツでもそうですが、どの選手が好きとか、どのチームを応援してるとか、そういう好みの話じゃなくて、X-T5は単純にX-E4より写りが良い。スポーツで言えばX-T5の方が確実に強い。なので、X-T5に付けると、XC50-230mmだろうがXF70-300mmだろうが、どれでもX-E4の頃より写りが良いんだろうと思います。

XC50-230mmを付けて撮ったカモメ(同じ場所)。左がX-E4。右がX-T5。

 

焦点距離
超望遠を買うのはもうこの一点に尽きるので、XC50-230mmとXF70-300mmで気持ち1回り。これを1回りとすると、XC50-230mmとXF100-400mmだと2.5回りぐらい大きく写せる感覚があります。当然、遠くを飛んでる鳥でも今までより2.5回り大きく写せるのは良いよなーって。。正直、230mmと300mmだけの違いでここ替える必要あるのか?とは思ってしまう(これがあってずっと替えるタイミングを見失ってたもある)。

XC50-230mmとXF70-300mm
XC50-230mmとXF100-400mm


ただ、X-T5にはボディ内にデジタルテレコンという機能があって(1.4倍、2倍にクロップするだけだけど)、XF70-300mmを付けてデジタルテレコンで1.4倍で撮影した写真と、XF100-400mmを見比べると、、わずかにXF100-400mmの方が綺麗っぽいけど、ここ案外撮り方とか、タイミングで乗り越えられるんじゃないか、、?って気がしないでもないです。多分、外付けのテレコンバーターなら、もっと近いクオリティーでXF100-400mmに近い写真が撮れる気がしないでもない(残念ながらFujifilm X-SPACEはテレコンバーターは展示されてないので試せない)。そんな感じはしました。というより、そう感じたい。と思いながら何度も写真を見比べてたわけですが。

 

小さい文字とか若干XF100-400mmの方が写りが良い。
近距離だとほぼ見分けつかない写りだと思う。
最短撮影距離は大分違う。XF70-300mmは寄れるので大きく写せる。


<F値>
Fujifilm X-SPACEには、もちろんフジの最強レンズXF200mm f2の単焦点レンズも置いてあります。タイだと209,990B。日本円で80万円ですね。。これをで少し試し撮りをして思いました。F値ってすごい大事。当たり前なんだろうけどすごい大事。同じ場所で、同じものをいろいろなレンズで撮り比べしてると、とても、とてもそれを感じます。

X-T5にXF200 f2を装着。

XF200mm f2。単純に写りだけなら超望遠のどれよりも良いと思った。


XF70-300mmは、テレ端300mmでF5.6。XF100-400mmはテレ端400mmで同じくF5.6。だけどXF100-400mmは300mmだとF5.2ぐらいで0.4、XF70-300mmより明るいんですよね。この微妙な違い。だけどXF35mm f1.4のレンズで、F1.4で撮った時と、F1.8にして撮った時は、明らかに違う。僕はライブハウスの中では、ほぼF1.4とF1.6で微調整しながら撮影していて、F1.8にすることはほとんど無いので、やっぱり0.4の差は違うんだと思う。この部分だけは、XF70-300mmにテレコンバーターを付けるとテレ端420mm側でF8近くになって、XF100-400mmとはよりF値の明るさが違ってくるので、どうなんだろうと。。

僕が使ってる「XC50-230mm」は、F4.5-6.7なので、ほぼ野鳥撮影の時は230mmでF6.7で撮影しているわけですが、常に明るさが欲しいのと、ISOの調整の繰り返しでF6.7でF値が気ならなかったことなんで、ほぼ無いので。XF150-600mm f5.6-8のレンズをレンタルした時も、若干日が落ちてる時間帯だったこともあるけど、「F8暗っ!!」とは思ったので、体感的にF7.1以上はファインダーの中が闇の世界という感じがあります。


<レンズの大きさ(重さ)>
もーXF70-300mmとXF100-400mmは、ここが断然違う。XF70-300mmはXC50-230mmと同じ感覚、使い方で所持できる気がするけど。XF100-400mmは絶対それ用にカバンとかリュックが必要になるし、XF100-400mmは手を添えるだけじゃなくて、しっかりレンズも握ってないと撮影できない。片手撮影は絶対無理。タイはどこでも自然が多く、公園でも日本で言うと上野動物園ぐらいの大きさ普通にあって、足場なんかも悪いところも多いので、XF100-400mmを持って歩くのはなかなか大変かなと。。

多分、XF70-300mmとXF100-400mmで悩む人のほとんどが、価格もですが、よは大きくても焦点距離を選ぶか、焦点距離は少し諦めてコンパクトさを取るか。これですよね。で、そのすべてを凌駕する人が王様XF150-600mmを選ぶと。


<総評>
F値を考えると、大きく撮りたい時はクロップ(単に写真を切り取ってるだけ)ではあるけど、F値は変わらないX-T5のボディ内デジタルテレコン1.4倍(使用時は2000万画素)を使って、機動性を考えてXF70-300のレンズにするか。それとも少しでもロマンを求めて、一応は中古で手が届く値段(腑に落ちる値段というか)で買えるXF100-400mmにするか。

さてどうしようかな・・・いつもの奥の手で、XF100-400mmは少し無理な値段まで希望の値段を伝えて、その値段で良いなら後日連絡くださいと相手に伝える。で、連絡なかったら諦め付くし、その時点でXF70-300mmを買う。これでいこうかなとか考えてます、、(汗)

ちなみにですが、タイのFujifilmの方は「XF70-300mmに1.4倍のテレコンとXF100-400mmとではどちらが写り良いですか?」と聞いたら、「XF100-400mmの方が少し写りが良いです」と。そしてXF100-400mmの方が大分前に発売されましたが、性能はどうかと聞いたら、「オートフォーカス性能は同レベル」だと。まぁ当たり前ちゃぁ当たり前の当たり障りのない回答ですが、富士フイルムのレッドバッジ“プレミアムシリーズ”のXF100-400mmは悪くないと。そういう事なんでしょう。


僕はけっこう長い間、散々悩んで思いましたね。XF150-600mmはちょっと置いといて。XF70-300mmとXF100-400mmは相当悩ましい二本だと思いますよ。他の方のレビューや、記事を見ても、もう最後は、阪神、巨人みたいにどっちが好きなチームかで優劣つけてる感じで。。僕もそれに近い感じで、XF70-300mmの合点を常に探ってます。。XF70-300mmがXF70-350mmだったら良かったのに!

 

そんな感じで、そろそろ決めたいフジの超望遠レンズでした。決まってないけど!