「野鳥撮影(止まりもの)」
Fujifilm X-T5にTamron 150-500mm f5-6.7の超望遠ズームレンズでタイのサムットプラカーンにある『バンプー保養地』の敷地内にある小さな水場の野鳥撮影スポットで撮影した止まりもの(留まりもの)の野鳥写真です。
カンムリオウチュウとどっちか謎だけど多分テリオウチュウ。「おっ来た来た!」って感じで、こんな近くでオウチュウ撮れたの初めてです(多分4、5メートル)。黒いせいもあると思うけど、なかなかいつも満足な写真が撮れない鳥。使ってるレンズが暗いせいもあると思う。オウチュウ撮る度にF4とかの明るいレンズが欲しくなります。
この水場で今一番人気のカワリサンコウチョウの雌。みんな尾の長いオス目当てで撮影に来てると思うけど、僕が撮影してる間には現れませんでした。この雌もパッと現れて一瞬で飛んで行っちゃって運よく1、2枚だけ撮れました。
こちらも人気のクロエリヒタキ。理由は青くて珍しいからでしょう。周りで撮ってた人たちが日も暮れて諦めて帰った数分後に現れました、、カワセミでもそうだけど、今日は来ないかなと思ってると最後の方でささっと現れてたりしますよね。
こちらもヒタキって名前付いてますね。東南アジア一帯に広く分布してるヒタキの仲間・・だそうです。この黄色い体が特徴的なハイガシラヒタキはけっこう何度も来たり飛び立ったり水場に現れてくれました。
タイで見かけるメジロはフィリピンメジロと言うそうです。日本のメジロとはちょっと雰囲気が違いますね。この鳥のためにカメラ持って訪れるタイの人たちをよく見かけます。多分、日本の影響だと思います。基本タイ人の野鳥撮影、それにカメラ機材なんかも日本の影響が大分強いと思います。主要なカメラがほとんど日本メーカーなので当たり前ちゃぁ当たり前ですが。日本恐るべし。
この日何度も現れたムジセッカ。小さい水場で鳥との距離も近いので飛んでるところを撮るのは難しいのですが、プリ連写で飛ぶ瞬間を頑張って撮ってる人たちも多いです。積層型じゃないX-T5(裏面照射型)だと羽がゆがんで綺麗じゃないので、ここでは留まってるとこしか撮らないことにしてます。ただ積層型でも歪んでますよね,,,
自信はないけど多分コサメビタキ。隣で撮ってた顔見知りのここの主が「ほら来た!」ってわざわざ教えてくれたので珍しいのかな?そこらへんは謎です。
タイの野鳥撮影の人気無い野鳥代表のムナオビオウギビタキです。この水場でもこの鳥が現れ出すと一旦撮影止めて休憩する人も多いです、、タイで初めて野鳥撮影を始めた頃には大分助けられた鳥ですが(近づいてきて撮りやすいので)。
タイの野鳥で一番多いんじゃないかなと思うぐらいタイに沢山いるシキチョウです。どこに撮影いってもシキチョウを見ない時がないです。撮影チャンスが多い分、本当は一番良い写真が撮れる可能性も高いのかもしれないですが、気持ちがそこまでそれを求めません、、やはり野鳥撮影と珍しいはセットなんでしょうか..
この水場でよく目にするヒヨドリです。体が大きいので他の鳥を警戒せず居座れるからかもしれません。とにかくよく水浴びしてます。それはそうと、前にSony α7C IIに200-600mmでも同じ場所で同じように水浴びしてるヒヨドリを撮った事がありますが(その時の写真はこちら)、解像感とかシャープ感、羽毛の線の細さはα7C IIの方が断然良いけど、色の躍動感とか情景がしたためられてそうなフジの写りというのは、なかなか他のカメラでは同じようにはいかないなって。改めて感じました。
【野鳥の止まりもの撮影】
という事で、久しぶりに野鳥の止まりものメインでの撮影。僕は基本野鳥の飛翔写真が撮りたくてカメラ触ってるので、止まりもの撮るときはどうしても気持ちのテンションがそこまで高くなく、ささっと撮ってはい終わりみたいな撮り方になってしまいます、、セルフタイマー使ったり外付けのシャッターリモコン使えばもっとブレない写真が撮れると思うけど、相当何か触発されることが無い限りそういう撮り方をする事は無さそうです。
ちなみにFujifilm X-T5は、止まりものだとけっこう枝被りでも被写体検出で鳥を追ってくれます。フジのAFは速いのが苦手なだけなのかもしれません。
最後は写真何枚かと『バンプー保養地』と言ったらユリカモメなので、帰り際に撮ったユリカモメの写真で終わりにしたいと思います。
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203134305.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203134315.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203134501.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203135918.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203135929.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203140704.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203140844.jpg)
![](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/y/yotarosuite/20241203/20241203140832.jpg)
このカメラとレンズで撮りました。
▼ケンコーの82mm使ってます。
今日のX-T5『野鳥撮影(止まりもの)』でした。
▼見て頂きありがとうございました(良かったらポチっとお願いします)